大昔の地球上にどのような生物がいたのかを今に伝える化石。近畿圏で実際に化石を見ることのできる場所(屋内31ヶ所、野外32ヶ所)を紹介。山や丘陵の崖、海岸、河川敷など野外だけでなく、駅や地下街の床や壁に使われている建材のなかに、アンモナイトが、2枚貝が……。付・「野外で化石を観察する方法」 |
 |
シリーズ本
『宝石探し』『宝石探し2』『湧き水めぐり1』『湧き水めぐり2』『湧き水めぐり3』 |
関西地学の旅7
化石探し
大阪地域地学研究会 著 |
四六判・並製・130ページ |
本体1,500円+税 |
ISBN978-4-86249-158-9 |
2010年 5月 刊行 |
2刷 |
|
化石について
【街の化石】
(1) 大阪駅周辺…大阪駅中央コンコース/ハービスOSAKA /ディアモール大阪/かっぱ横丁・・etc.
(2) 大阪市中央部…京阪京橋駅中央出口周辺/難波OCATビル/湊町リバープレイス/大丸デパート・・etc.
(3) 大阪市南部…あべちか/地下鉄御堂筋線天王寺駅からあべのルシアスへの通路
(4) 大阪郊外…北大阪急行千里中央駅ホーム/関西空港エアロプラザ/りんくうタウン、ゲートタワービル・・etc.
(5) 京都市…京都駅/大丸京都店/高島屋
(6) 神戸市…さんちかタウン/大丸神戸店
(7) 和歌山市…JR 和歌山駅/近鉄百貨店和歌山店
【野外の化石】
◉兵庫…淡路島・絵島/淡路島・野島の鍾乳洞/養父市八鹿町/豊岡市・猫崎半島/香美町・下浜海岸など
◉奈良…奈良市、宇陀市・貝ヶ平山
◉京都…宇治田原町・奥山田/左京区鞍馬貴船町/福知山市夜久野町日置/京丹波町・質志鍾乳洞公園など
◉滋賀…日野町・蓮花寺/野洲市・野洲川/甲賀市土山町・鮎河/米原市・伊吹山など
◉和歌山…広川町・天皇山の海岸/有田川町・鳥屋城山/由良町・白崎
◉三重…伊賀市青山町・尼ヶ岳/津市・貝石山/尾鷲市向井・岡の川など
◉福井…高浜町・難波江/福井市茱崎町・軍艦島/福井市・一王子一帯
野外で化石を観察する方法
〈接写の仕方〉〈型をとる方法〉 |
貝化石・カキ化石・二枚貝・生痕化石・植物化石・昆虫化石・淡水魚類化石・足跡化石・フズリナ・ウミユリ・ミネトリゴニア・サンゴ・ボウスイチュウ・アンモナイト・恐竜・珪化木・立ち木化石など |