前作から6年。本作では、一般の目に触れないものも含めた四天王寺の様々な行事を中心に、大改修を終えた「極楽浄土の庭」や、切り口の異なる四天王寺の四季をオールカラーで収録。全88葉。巻末に四天王寺縁起、境内案内図、主な行事を付す。 |
 |
続・四天王寺の四季
阪田收写真集 |
A4変型・並製・94ページ |
定価 本体1,800円+税 |
ISBN978-4-86249-115-2 |
2008年 5月 刊行 |
|
 |
◉序文 出口順得
和宗総本山四天王寺
第110世管長 |
 |
 |
|
さかた・おさむ…1940年大阪市東区生まれ。高校時代に父親の影響で写真を始める。'89年頃より風景写真を撮り始め、近藤辰郎氏、石橋睦美氏等に師事。2000年、還暦を吉祥に大阪・天王寺区界隈に被写体を求める。「四天王寺誌」に表紙写真を提供している。写真集に『四天王寺の四季』『夕陽丘の四季』(以上、東方出版)、『地蔵愛顔』(四天王寺)がある。現在、大阪市天王寺区で歯科医院開業。歯学博士。 |