
京・古社寺巡礼 12
 |
【京・古社寺巡礼】シリーズ第12弾!英文付き |
平安時代の西暦900年に醍醐天皇により創建された山科の古刹、勧修寺(かじゅうじ)。
平安以来の寝殿作り様式をそのまま受け継いだ伽藍建築や、往時の面影を色濃く残す池苑庭園など、オールカラー81葉。巻末に撮影データ、境内・周辺地図を付す。 |
 |
勧修寺の四季
水野克比古写真集 |
A4変型・ソフトカバー・94頁 |
定価1,575円
(本体1,500円+税) |
ISBN4-86249-030-1 |
|
 |
みずの・かつひこ…1941年京都市上京区生まれ。同志社大学文学部卒業。東京綜合写真専門学校研究科を経て、1969年から京都の風景に取り組み、撮影を続ける。2000年に水野克比古フォトスペース「町家写真館」を開設。2002年、Fore Word Magazine主催、Fore Word2002 Book of the Year Award の Home & Garden 部門で、Landscapes for Small Spaces(『坪庭』)が金賞を受賞。 日本写真家協会会員・日本写真芸術学会会員。
著書に、小社刊の本シリーズや『京都 嵯峨野の四季』の他『京都坪庭』(光村推古書院)、『写真術プロの裏ワザ・京都を撮る』(講談社)など、写真集を中心に133冊を出版。 |
|