サイトマップ
Topページに戻る 
大阪城天守閣が収蔵している錦絵、古地図、引札(チラシ)、瓦版等、59点のビジュアル史料から読み解く近世大坂の町の様子と人々の暮らしぶり。
  
おおさか図像学
四六判・並製・176ページ
定価1,575円
(本体1,500円+税)
ISBN4-88591-956-8
■主要目次
第一章 町の成り立ち
 江戸時代の大坂図/古代のイメージ/浪花と大坂/「大坂」と「大阪」 /国境/高札/天下茶屋/狐狩り/妻子は人質/武士の通勤/八 軒家/長屋街区/極貧堀/寺町/大坂七墓/真田の抜け穴/禁書/『絵本太閤記』/杉山と馬場/人のうわさ
第二章 暮らしとなりわい
 水の都・大坂/公衆トイレ/雁木/大津波/時報/宣伝/黒船騒ぎ /悲劇の中の「笑い」/松岳山人の夢/暦/くすりの町/河童伝説 /宿屋/うどんとそば/軽業師/東西屋/コピーライター/山片蟠桃 /上方浮世絵
第三章 にぎわう観光、風物詩
 川崎東照宮/蔵屋敷の神様/巡礼/願かけ/広告暦/萬歳/夜店 /砂持ち/伊勢大神楽/大文字屋/観光都市・大坂/四ツ橋の煙管 /金毘羅船/浪花講/大坂名所/地獄と極楽/いちょう娘/観光ガ イド/名所図会

北川 央(きたがわ・ひろし)…1961年生まれ。神戸大学大学院文学研究科修了。現在大阪城天守閣研究副主幹。著書に『大阪城ふしぎ発見ウォーク』(フォーラム・A)、『肖像画を読む』(角川書店、共著)、『シリーズ近世の身分的周縁 2 芸能・文化の世界』(吉川弘文館、共著)など。
宮本 裕次(みやもと・ゆうじ)…1966年生まれ。神戸大学大学院文化学研究科中退。現在大阪城天守閣主任学芸員。論文に「江戸時代前期の大坂代官」(『大阪城天守閣紀要』29号)、「大坂定番制の成立と展開」(『同』30号)、「大坂の陣と周辺村落」(『同』32号)など。
跡部 信(あとべ・まこと)…1967年生まれ。京都大学文学部文学研究科博士後期課程中退。現在大阪城天守閣主任学芸員。論文に「豊臣政権の代替わり」(『大阪城天守閣紀要』28号)、「清正と家康の海賊退治」(『同』29号)、「秀吉の朝鮮渡海と国制」(『同』31号)など。

E−mail:
info@tohoshuppan.co.jp
ABOUT SHOPPING SEARCH FREE SEARCH

Copyright (C) 2004 tohoshuppan all rights reserved.