| アラビアンナイト博物館 | 
          
            | 編著者名:国立民族学博物館 編 
 西尾哲夫 責任編集
 | 
            
              
                
                  |  写真をクリックすると
 大きくなります。
 |  | 
          
            | 判型:A4判 ソフトカバー  頁数:131 | 
          
            | 定価2,300円(本体2,190円+税) | 
          
            | ISBN4-88591-910-X | 
          
            | アラビアンナイトが仏人東洋学者アントワーヌ・ガランにより『千一夜』として翻訳出版され再発見されたのが、今からちょうど300年前のこと。本書は国立民族学博物館の特別展「アラビアンナイト大博覧会」の図録として刊行するもの。出品資料から主要なもの228点の大半をカラーで収録。解説と詳細な資料を付し、アラビアンナイトの再発見と変容の歴史をふりかえりながら、新しい他者関係を模索する手がかりを探る。 | 
          
            | 主要目次 | 
          
            | 第一章 アラビアンナイトの起源と歴史
 中東世界におけるアラビアンナイトの起源/アラビアンナイトの成立/ヨーロッパのアラビアンナイトブーム/世界のファンタジーへ
 | 
          
            | 第二章 アラビアンナイトが覗く中東世界
 アリババの世界/シェヘラザードの世界/アラビアンナイトのしらべ/開けゴマ−中東世界の文  字
 | 
          
            | 第三章 アラビアンナイト・エンターテイメント
 挿絵からアートへ/日本人の中東幻想/娯楽産業とアラビアンナイト/ヤング・シェヘラザード
 | 
          
            | 参考文献   資料編 ガラン訳『千一夜』とガラン写本の対照表/アラビアンナイト関連映画一覧/宝塚歌劇アラビアンナイト関連作品一覧/掲載資料一覧
 |