亀の古代学

千田稔・宇野隆夫 編

ISBN4-88591-707-7


亀の古代学
        千田稔・宇野隆夫 編
日本人は亀をどのように見てきたか?
本書は2000年(平成12)3月26日に国際日本文化研究センターで開催されたシンポ「亀の古代学」の記録に加筆・修正したもの。同年2月に考古学調査による出土が発表された奈良・明日香村、酒船石遺跡の亀形石造物を中心的話題にしながら、東アジアの亀について、様々な分野の研究者たちが論じる。亀関係図版150点。
亀の古代学

千田稔・宇野隆夫 編
A5判・並製・229ページ
定価 2,100円
(本体2,000円+税)
ISBN4-88591-707-7
 2001年 3月 刊行
主要目次
第Ⅰ部 飛鳥亀形石の世界
 飛鳥亀形石の発見と意義/青斑石の鼈合子と北斗七星/朝鮮半島の石造物と亀
第Ⅱ部 亀の系譜
 縄文の亀/弥生の亀/古墳・古代の亀
第Ⅲ部 亀と宗教、自然科学からみたカメ・スッポン
 亀の図像学/亀卜について/自然科学からみたカメ・スッポン
総合討論
■執筆者一覧
内田 至(名古屋港水族館館長)
宇野 隆夫(国際日本文化研究センター)
大形 徹(大阪府立大学総合科学部助教授)
亀田 修一(岡山理科大学総合情報学部助教授)
西光 慎治(明日香村教育委員会嘱託)
設楽 博巳(国立歴史民俗博物館助教授)
管谷 文則(滋賀県立大学人間文化学部教授)
千田 稔(国際文化研究センター教授)
伊達 宗泰(元、花園大学文学部教授)
難波 洋三(京都国立博物館考古室長)
三宅 久雄(宮内庁正倉院寺事務所保存課調査室長)
谷一 尚(共立女子大学助教授)
橋口 尚武(千葉大学・千葉経済大学講師)
矢野 健一(辰馬考古資料館学芸員)
和田 萃(京都教育大学教育学部教授)
サイモン・ケーナー(ケンブリッジ州考古局員・東アングリア大学講師)
仏教書と大阪の本   Topページに戻る
ABOUT SHOPPING SEARCH FREE SEARCH
〒543-0052   大阪市天王寺区大道1-8-15
東方出版株式会社

 
電話 06-6779-9571 FAX 06-6779-9573

Copyright (C) 2007 TohoShuppan all rights reserved.