大阪弁のある風景

三田純市
(作家・故人・大阪の道頓堀生まれ)

ISBN978-4-88591-157-6
  やわらこうて、やさしゅうて、なんとゆうても表情豊かな大阪弁。その背景や暮らしを含め、120語を巧みに紹介する。おいでやす・すかたん・かもか・みっき・もむない・さいなetc.
          □巻末対談 三田純市と和多田勝が語り合う、大阪弁・大阪人・大阪。
                                     ◆装幀・挿画=和多田勝
大阪弁のある風景
三田純市 著
B6 判ソフトカバー
定価 本体1,500 円+税
ISBN978-4-88591-157-6
 1987年1月刊行
 6刷
 ◆目次
 えらいやっちゃ大阪——まえがきにかえて
商いの章
 えらいこっちゃ/おいでやす/おめでとうさん/およそ/がてらがてら/ぐち/ぐつわるい/こうつと/さがす/しまつ/すかたん/ずつない/せいてせかん/たいがい/だんばし/ちょうず/でしょう/てったい(手伝い)/てれこ/てんじんばし(天神橋)/とうない/なかて(中兄)/なんぼ/ふまえつぎ/ほうぐ(反古)/むさんこ/ゆうなぎ(夕凪)/よってに/らちがあく
 金銭というリアリズム

市井の章
 あほ(阿呆)/いらち/うえろく(上六)/えげつない/きさんじ(気散じ)/けえ(気)/けったくそわるい/さいな/ざんない/じべた/しゅうたん(愁嘆)/しゅむ(浸む)/じょらくむ/せえ(精)/たいしょ(大将)/ちぢこまる/ちぼ/てえ(手)/どくしょう/どたま/どんくさい/ぱちもん/はっちょみところ(八丁三所)/はなべちゃ(鼻べちゃ)/へげたれ/へっつい/ほっこり/やたけたきっしょ

わらべの章
 いちびる/いっち/おんべこ/かもか/さかとんぼり(逆とんぼり)/しがんだ/ずっこい/そばえる/そやんか/たんと/だんない/ちちくま(乳車)/ちょっこと/びびんちょ/ひやこい/ぶんぶん/べべ/まねし(真似衆)/まんまんちゃん/みっき/めんめ/りっしん/わるさ
 なんば精華小学校

味の章
 あも(餅)/うしのした/おべん(お弁)/かざがく/かんとだき(関東煮き)/きんとき(金時)/こごり(凍り)/ごんぼ/しま(島)/すじかい/せせる/せんぐり(先繰り)/そこそこ/ちぬ/なたね(菜種)/なんばきび(南蛮黍)/ぬくずし(温寿司)/はいらず(蠅入らず)/はりはり/もむない/れんげ(連木)
 郷愁を食う

遊びの章
 あたん/えずくるしい/おおきに/きびしょ/ぐるり/こっつく/つれ(連れ)/でんこ/とことん/ぬけそ/ひよい(日覆)/ほいかご(宝恵駕)/ポチ/ぼて/ミナミ/やつし/よいたんぼ/よばれる
 三都べんちゃら考

 対談■うだうだ大阪弁——みはるかす言葉の風景
  三田純市+和多田勝
 

三田 純市(ミタ)

1923(大正12)年、大阪ミナミの道頓堀に生まれる。1975年著書『道頓堀』により芸術選奨文部大臣新人賞受賞。1986年大阪市民文化功労表彰を受ける。1993年著書『昭和上方笑芸史』により芸術選奨文部大臣賞受賞。1994年勲四等瑞宝章授章。同年逝去。著書に『道頓堀』『遥かなり道頓堀』『道頓堀物語』『笑福亭松鶴』『御堂筋
ものがたり』『上方喜劇』『昭和上方笑芸史』などがある。

Topページに戻る
ABOUT SEARCH FREE SEARCH

Copyright (C) TohoShuppan all rights reserved.